東京人
『東京人2023年6月号 特集「東京地形散歩 2023」』
東京人編集室=編
466
2023年5月2日発売/B5版
1,051円(税込)
◆東京人2023年6月号 特集「東京地形散歩2023」
東京の凹凸地形に注目したまち歩きサークル「東京スリバチ学会」が誕生して今年で20年を迎えます。地形から地域の歴史を深掘りするという散歩スタイルは、国民的散歩番組の人気もあり全国に広がりました。
本特集では、20年の地形散歩の変化をさまざまな視点で振り返ります。
contents
東京人6月号
june 2023  no.466
contents

特集 東京地形散歩 2023 東京スリバチ学会20年

表紙・ニシムラ精密地形模型が制作した東京の立体地図の数々。手前の白い立体模型は、縮尺3万5000分の1、比高1:20の「東京東部地形模型」(撮影・尾田信介)
※掲載情報は、2023年5月2日現在のものです。延期・中止・休館・時間変更などの可能性もございますので、詳しくはホームページなどでご確認ください。

11
神田川支流[暗渠] 
はっぴいえんどの「聖地」を訪ねて
 松本隆(作詞家) 文・浦島茂世、写真・佐内正史

18
谷に刻まれる時間と歴史 文・本田 創

22
[座談会]目からウロコの連続 だから凸凹散歩はやめられない
 皆川典久(東京スリバチ学会会長)
 石川 初(東京スリバチ学会副会長)
 吉見俊哉(國學院大學観光まちづくり学部教授)
 文・吉田千春、写真・清永 洋

32
いまやスリバチは東京の観光資源 文・皆川典久

36
溜池/桜川[スリバチ] 
江戸城下町の形成に不可欠だったダムづくり 文・皆川典久

42
御茶ノ水、湯島[浮世絵] 
江戸の大土木工事で誕生した、人工の渓谷 文・渡邉 晃

46
目黒[浮世絵] 
急勾配を下って上って、絶景を拝みに

48
[私の好きなその地形]
荒木町[武蔵野台地] 
高低差を小説にするとしたら…… 片岡義男(作家) 写真・尾田信介

50
白山[本郷台] 
啼き交わす谷間 梨木香歩(作家)

51
谷中[上野台] 
悠久の時間が流れる 滝 久雄(実業家)

52
谷端川[暗橋] 
遺された橋に映る在りし日の営み 文・吉村 生

56
中央区[暗橋] 
百年百本、関東大震災と暗橋 文・髙山英男

58
品川[落語] 
気楽な江戸っ子『三人旅』の舞台 旧東海道を歩く 柳家小もん(落語家)

62
東京の歩き方、見え方を変えた人たち 文・遠藤宏之 
 杉本智彦(カシミール3D)/千葉達朗(赤色立体地図)/小林政能(東京時層地図)/大道寺覚(地形模型)

68
全国のスリバチ学会大集合 私たちが地形からまちを盛り上げます 
 東京スリバチ学会/秋田スリバチ学会/宮城スリバチ学会/北関東スリバチ学会/
 埼玉スリバチ学会/千葉スリバチ学会/多摩武蔵野スリバチ学会/
 神奈川スリバチ学会/名古屋スリバチ学会/
 鹿児島スリバチ学会/沖縄スリバチ(ビンダレー)学会

74
まだまだほかにもある! 発展形・目的別 まちあるき 文・三上美絵
 防災まちあるき/ジェインズ・ウォーク/歴史古街道団ほか

78
ブームからビジネス化へ。社会に波及した20年 文・中川寛子

84
[地形を表現する]漫画家を惑わせる「いい坂」 kashmir(漫画家)
85
アートが誘う、海の底の風景 井上唯(現代美術家)

86
好きを極める人たちが集まる場所 
 東京歴史MAPMAP/凸凹地図&スリバチの達人シリーズ/偏愛東京 

88
[座談会]今和次郎没後50年 受け継がれる「知の泉」 工学院大学学術情報センター工手の泉 
 藤森照信(工学院大学特任教授)
 黒石いずみ(福島学院大学マネジメント学部教授)
 野澤 康(工学院大学副学長)
 初田香成(工学院大学建築学部准教授)

--------- --------- --------- --------- ---------
3
釣魚形容辞典(19) マアジ 味がいいからアジ 文・大岡玲、絵・高寄尚子
4
東京空撮案内(18) 新宿西口ロータリー 写真、文・吉永陽一

8,9,10[東京点画]
小針侑起「師匠と私の〈浅草の唄〉」
金井真紀「ことわざを探しに、モロッコへ」
大瀬留美子「ソウルで耳を澄ませる」

92
曇天記 (176) それは、ないと思います 文・堀江敏幸、写真・鈴木理策

94
東京スパイス紀行 (12) ジュニパーベリー Juniper berry 
「銀座 ロックフィッシュ」 文・瀬川慧、写真・大山裕平
ジンの匂いを忘れたのかい

98
まちの記憶、音の風景 (18) 奥多摩 三匹獅子舞
 民俗芸能のパラダイス 文・大石始

100
まちの記憶、文字の風景 (18)間坂 ロフトへの道筋
 文・正木香子、写真・尾田信介

102
赤坂歴史散歩 (38) 今宵ホッピーをこの店で!
アメリカ大使公邸 戦争と平和の象徴、赤坂の貴重なレガシー 文・渡辺憲司

104
[短期連載] 
東京の中のウクライナ(1)【食】 
元駐ウクライナ大使と公邸料理人に聞く
 大地の恵みが長い歴史をかけて生み出した料理
 ベトラーヴ ビストロ ジロー/スマチノーゴ/バブーシャ レイ
110
[Special Interview] 
セルギー・コルスンスキー(駐日ウクライナ特命全権大使)
 肥沃な農地と伝統が育んだ豊かな文化に包まれた国

116
[単発読み物] 
八王子の伝統文化継承はここから 新拠点「桑都テラス」と八王子芸者衆
 文・浅原須美、写真・尾田信介

124
[単発読み物] 
[対談]長谷敏司(SF作家)×大澤博隆(慶應義塾大学理工学部准教授) 
導く先は、地獄か楽園か? 対話型AI「ChatGPT」がもたらす未来 文・三村美衣

142
東京つれづれ日誌 (156) 4年ぶりの台湾へ 文・川本三郎

132
[Close up TOKYO]Interview
株式会社スーパーアルプス

134
Books 本 五十嵐太郎、小池昌代、佐伯順子
137
今月の東京本
138
Culture 映画・美術・舞台・古典芸能
140
City 街 東京ネットワーク

SHOPS&GOODS 113
バックナンバー 114
編集後記、次号予告 146